そんな声かけに思わず作ってしまうポイントカードやショップカード。
知らぬ間に増えていて、本当に使いたいときにすぐに出てこなかったり持っていなかったり。
お気に入りのカードホルダーに必要なカードだけ入れるようにした結果、買い物の際にバッグの中をゴソゴソと探すことがなくなりました。
たまにしか行かないお店のカードは処分
初めてのお店であっても、買い物しているときは次回も利用するような気になってしまいがちな私。
実際には1年に1回ぐらいしか使わなお店も多々あります。
そんなお店のポイントカードを持っていても、期限切れになったりポイントが貯まらなかったり。
持っていても意味がないので処分しました。
頻繁に使う1軍のカードは財布に常備
頻繁に行くお店のカードは財布の中に入れています。
よく行くスーパーや生協の店舗、ドラッグストア、クリーニング店などです。
会計のときにすぐに取り出せるよう、財布に常備しています。
いわば1軍のカードです。
カードホルダーに入れているのは2軍のカード
それ以外のカードをカードホルダーに入れて、バッグインバッグの中に入れています。
1軍のカードほどではないけれど、そこそこよく行くお店やお気に入りのお店のカードです。
カードホルダーの中をお店の種類ごとに分類
現在使っているカードホルダーは、10枚のポケットがあり、裏表合計20枚のカードをいれることができます。
百貨店の中にあるお店、ショッピングモールの中にあるお店、自動車関係のお店、家電関係のお店・・・のように、お店の種類ごとにカードホルダーの中を分類しています。
そうすることによって、使うときに求めるカードがどこにあるかすぐにわかります。
以前は会計のときに、
「確かあったはず・・・」とゴソゴソ探すことも多かったのですが、今はスムーズに取り出せて恥ずかしい思いをしなくて済んでいます。
お気に入りカードホルダーを見つけて100均のカードホルダーを卒業
以前は100均のカードホルダーを使っていました。
ビニールがちょっと硬いこと以外は特に不便はありません。
カードを保管することが目的でしたから。
ところがある日見つけたカードホルダーが気に入ってそれを使うようになってからは、気分が変わってきました。
たかがカードホルダー、されどカードホルダー。
お気に入りのものは気分よく使えるものですね。
中川政七商店の中のブランド「遊 中川」のものです。
手織りの麻織物を扱っている会社で、「遊 中川」は「日本の布」をコンセプトにしています。
麻素材に小花柄で、柔らかい手触りが特に気に入っています。
小花柄のほかに、花唐草、糖梅、五色鹿など数種類の柄があります。
下の商品は「はな麻の葉」です。
カードホルダー 小紋 |
お気に入りのカードホルダーで管理する効果
カードのように小さなものであっても、不要なものを断捨離し必要なものをすぐに取り出せるようにしておくだけで、行動がスムーズになってきます。
以前は2冊のカードホルダーにぎっしり入れていましたが、今ではこの1冊のカードホルダーだけになり管理もラクです。
気に入ったものは探し出すまでに時間がかかりますが、見つけてしまえば手に取ったときや見つめているときの心が軽やかになるから不思議なものです。
その結果、気持ちもなめらかに。
良い効果が得られています。
ブログ村テーマ
捨てる。
捨てても、大丈夫だったもの。
1日1断捨離
明日のためにできるシンプルなこと