どちらもお掃除用品のアズマ工業製です。
2本目に購入したものは、1本目のものよりも柄がほんの少し長めで、グリップは太め。
このほんの少しの差で、掃除のしやすさが大きく変わりました。
ブログ村テーマ お掃除のモチベーションを上げよう!
【アズマ工業】フローリングワイパー2種
右が元々使っていたもの。
左が新たに購入したもの。
柄の太さが異なります。
柄の長さは、新しいものの方が7pほど長いです。
【アズマ工業】TK伸縮自在マルチワイパー
TK伸縮自在マルチワイパー
柄は伸縮性で、約58p〜116pに調節ができます。

柄が太い方が安定感がある
フローリングワイパーがあるにも関わらずもう1本購入したのは、柄の太さが理由です。
それまで使っていたものは柄が細いので、力を入れると安定感に欠けます。
その点TK伸縮自在マルチワイパーは、しっかりとした造りで、腰痛持ちの私でも腰に負担がかからずに床掃除ができます。
特にシートがウエットの場合に、安定性を強く感じています。
おすすめのワイパーシート
ワイパーシートで気に入っているのは、アズマ工業の「TKふんわりワイパーシート」です。
ブルーとピンクの2色があります。
厚手でふんわりしていて、髪の毛やほこりなどをしっかりと絡め取ってくれます。

TKふんわりワイパーシート50枚ロールBL
まとめ
掃除道具を変えるだけで、掃除そのものがラクになる。
そんなことを感じています。
我が家の掃除道具を確認してみたら、アズマ工業製のものが結構ありました。
長年利用している生協で購入できるというのもありますが、使いやすい道具が多いというのも大きな理由でしょう。
楽天市場やYahoo!ショッピングにもアズマ工業のショッピングサイト「快適百貨」があります。
のぞいてみてください。
ちょっと楽しいですよ。



片付け・収納(個人)ランキング
50代の生き方 ランキング
人気ブログランキング・50歳代
ブログ村テーマ
シンプル掃除で簡単スッキリ!
私のお掃除・片付け
掃除&片付け
50代からの片付け・収納・家事
50代からの無理なく暮らす見直しとヒント。