スポンサーリンク


中古マンションを購入して、ほぼ全面リフォームして暮らし始めたのは5年余り前のこと。
リフォームについては「リフォームカテゴリ」に、場所別にまとめてあります。
よろしければそちらもご覧ください。

キッチンはクリナップのクリンレディを選びました(クリンレディはモデルチェンジして現在は「ステディア」となっています)。
右向き三角1リフォーム-キッチン


pot-544071_640.jpg



吊り戸棚などの扉パネルの色はホワイト系が人気があるようですが、私が選んだのは淡いグリーンのボーテアクアというカラーです。

シンクの背面にはカウンターと吊り戸棚、食器棚を設置しました。
現在カウンターの上にはネスカフェバリスタ、炊飯器、電気ケトルの「蒸気レスわく子」、電子レンジが右から順に置かれています。

一番左側には調理家電がなくランチョンマットなどを置いていますが、その上の部分に大きな空白が生じています。
吊り戸棚の下って意外と空きスペースがありませんか?

なんとかしたいと思ってあれこれ探したあげくに購入したのが、キッチン吊り戸棚下スライドバスケットと伸縮式トースターラックです。

ブログ村テーマ WEB内覧会*キッチン





キッチン吊り戸棚下スライドバスケット


吊り戸棚下用の収納用品は、様々なものがあります。

まな板を置けるもの、ふきんなどを掛けられるもの、キッチンペーパーやラップなどを収納できるもの、ワイングラスを掛けることができるもの・・・。
用途に合わせて選べます。

右向き三角1キッチン・吊り戸棚下収納(楽天・ベルメゾン)

私が使っているのは下村企販の「キッチン吊り戸棚下スライドバスケット」です。

スライドバスケット.JPG

いろいろな種類の吊り戸棚下収納用品がある中で、これを選んだのはスライド式で吊り戸棚の幅に合わせてサイズを変更できるからです。
幅は31.5〜51pに伸縮自在です。



耐荷重は1s。
キッチンまわりのものを置くので、それほど重いものはありません。
現在のせているのはボックスティッシュ、ボックスタイプのキッチンポリ袋、細長いケースに収納したふきんなどです。

賞味期限間際の食品を置いているときもあります。
目につく場所にないと、使い忘れて期限切れになってしまうので(^_^;)

設置方法は、吊り戸棚を開けてバーを引っかけ、扉を閉めるだけ。
吊り戸棚の中でもバーは邪魔になりません。

スライドバスケット.JPG



伸縮式トースターラック




空いているキッチンカウンターの上部を収納スペースにするために使っているのが、キッチン吊り戸棚下スライドバスケット。
その下を効率的に使いたくて購入したのが、伸縮式トースターラックです。

幅は約33〜50pに調整でき、奥行26.5p、高さ約26cmと天板部分もその下も十分なスペースがあります。

伸縮式トースターラック.JPG

天板部分には乾物類が入った密閉容器、お菓子などを置いています。
頻繁に使う保存容器の一時置き場になることも。

下の部分には、ダイソーのソフトバスケットに入れたランチョンマットを置いています。

右向き三角1ランチョンマットはダイソーのソフトバスケットにポンポンと収納

上下に分かれていることで重ねずに収納でき、ワンアクションで取り出せるので便利です。



トースターラックとはいえ、キッチンだけでなくほかの場所でも使うことができます。
アイボリー、ブラウン、シルバーとあるので、使う場所や好みによって色を選べます。



まとめ


伸縮式トースターラックとスライドバスケット.JPG

私はインテリアの知識もセンスもないので見目麗しい美しい収納はできませんが、自分の動線や収納するものを考えながら試行錯誤するのは好きです。

3LDK(75.32u)の小さなマンション。
その中の3.2畳分の狭いキッチン。
1人が立つとその後ろは横歩きでないと通れないほどですが、自分で選んだキッチンはお気に入りです。

リフォームして5年ほどになりますが、ほんの少しずつでも使い勝手のよい場所に変えていきたいと思っています。

片付け・収納(個人)ランキング
50代の生き方 ランキング
人気ブログランキング・50歳代

スポンサーリンク




にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ


follow us in feedly