掃除機はサイクロン式クリーナーとスティッククリーナーとを場面に応じて使い分けています。
フローリングワイパーに愛用・アズマのふんわりワイパーシート
フローリングワイパーに使っているのは、アズマ工業のふんわりワイパーシートです。
アズマ工業 azuma TK ふんわりワイパーシート50枚ロールBL
50枚が1ロールになって、箱の中にロールペーパーのように入っています。
ミシン目が入っているので、1枚ずつ切り取りやすいです。
化学薬品を使わないワイパーシート
ゴミを集めやすくするための着塵剤を使わず、ふわふわの繊維がゴミをからめとります。
化学薬品を使っていないので、小さなお子さんやペットのいるご家庭でも安心ですね。
両面ともふわふわの起毛繊維でできているので、お掃除には両面使えます。
フローリングワイパーだけでなく、シートのみで拭き掃除もOK。
家具などにも使えます。
次回の掃除を少しでも楽にするためのひと手間

専業主婦歴30年以上ですが、家事はどれもそれほど好きではありません。
事務仕事は好きなので家計管理や書類整理などは苦になりませんが、掃除、洗濯、炊事といった家事の基本的なものは、「誰かやってくれる人がいたらなぁ・・・」といつも思っています(笑)。
そんな私なのでフローリングワイパーを使って床掃除をした後は、次回の掃除のために新しいシートをワイパーに付けておくということをしています。
大したことではありませんがこのひと手間をかけておくことで、次の掃除のときのスムーズに体が動きます。
ワイパーを手に取るだけでいいのですから。
掃除をしようとしたときにモップを持てばすぐに床を拭き始めることができるのは、私にとっては家事への心のハードルを下げることになります(長いだけの主婦歴で、心掛けは低レベルでお恥ずかしい限りですが)。
まとめ
アズマ工業のお掃除グッズは便利なものが多く、ふんわりワイパーシートのほかにも気に入って使っているものがあります。
- ベランダの溝掃除に
- アズマ ほうき&ちりとりセット プチチリトーレ NA190
- アズマ 『洗剤不要』 外壁・玄関ブラッシングスポンジ
- アズマ工業 BT751 お風呂床用ブラシスポG
玄関床のタイル掃除に
バスルームの床掃除に
使いやすい道具を用意しておくと、掃除に対するモチベーションが上がります。