人気ブログランキング 日記・雑談(主婦)
長男が使っていた部屋を、独立後に私の部屋として活用しています。3LDKのそれほど広くないマンションの一室ですから、収納部分も小さなクローゼットのみ。
ベッドを使っていますが、季節ごとの寝具やカバー類など、しまっておく場所は必要です。
以前は和室の押し入れに入れておき、2部屋を行ったり来たりしながら運んでいましたが、隣り合った部屋どうしでもいったん廊下を出てなのでとにかく面倒で。
自室に収納しておいた方が便利なので、狭い部屋、小さなクローゼットでもできる方法を考えてみました。
ゆきのプロフィール・にほんブログ村
ニトリの衣類整理袋WS
クローゼットは小さなものですし、押し入れと違って奥行きがそれほどありません。仕切り板が何枚かあるので、衣類を掛けた下にはものを収納することができます。
そのスペースで使えるものとして選んだのが、ニトリの衣類整理袋WSです。ちょうど買い物に行くついでがあったので、ニトリのネットショップで確認した上で、店舗で商品を見てから決めました。
選んだ理由は次のとおりです。
- サイズがクローゼット収納に適当であったこと(幅55×奥行40×高さ24cm)
- 透明窓で中身が一目瞭然なこと
- 両開きファスナーで扱いやすいこと
- 不織布だけど思ったほどペラペラでないこと
- 安価であること
このサイズなら、2つ横置きでもクローゼットの中に収まります。
軽くて柔軟性のある不織布の整理袋
柔らかい不織布で、かえって使いにくいと感じる方もいらっしゃるかもしれません。でも私の場合、固くてしっかりしたものよりも、柔軟性のある方が毛布などの寝具を入れるには使いやすいと感じています。
また私は腰が悪いので、しっかりして重量のあるものよりも軽いことを優先しました。軽いということは、シニア世代にとっては大事なことかもしれません。
そして399円と安価です。100円ショップにも同様のものがありますが、100円ショップのものの方が不織布が薄いです。
衣類整理袋の使い方は様々
今入れているのは毛布と肌掛け、敷パット、枕カバーです。
レビューを見ると、衣類だけでなく毛布や座布団などを入れているという方もいましたし、キャリーケースの収納に使っている方もいました。「衣類整理袋」という名称ですが、使い方は様々です。
透明窓で中身が見えて便利だという声もありますが、反対にクローゼットの中で見た目が悪いので、逆向きにして白い面を前面に収納しているという方もいました。
楽天市場内のニトリでも買えます
私は店舗で購入しましたが、楽天でも取り扱いがあります。
ふとん袋 WS ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】 〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕
同素材の布団袋や、ハンドル付きの布団袋もあります。
ふとん袋 WS ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】 〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕
ハンドル付き ふとん袋 WS ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】 〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕
おわりに
ニトリの衣類整理袋に入れるようになってから、和室と自室とを行ったり来たりしないで済むようになり、随分と楽になりました。移動範囲が少なくて済むのは助かります。
衣類整理袋 WS ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】 〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕楽天
そんな思いを抱いたときに思い出したのは、夫の実家でのことです。まだ元気だった義両親ですが年を重ねるにつれて、私たち家族が帰省するときの布団の準備が大変になってきたことをポツリとつぶやいたことがありました。
布団を持って2階の物干し場へ干しに行くのは、体にこたえるようになってきたようでした。たしか義両親が70代のころです。
我が家はマンション住まいですし、布団はベランダには干せずに布団乾燥機を使っていますが、数組の来客用布団の手入れや片付けは、1日ではなく数日に分けてするようになってきています。結構体力を使いますからね。
軽い毛布や肌掛けでも、同じ部屋内で手入れや収納ができるようになったのは、私にとっては大きなことです。
私は昨年60代になったばかりです。動線をコンパクトにすることは、この先もっともっと重要になってくると思います。楽であるだけでなく、ケガを防ぐことにもつながるでしょう。
そんなシニア世代にとって必要な工夫も、今後はしていきたいと考えています。
ブログ村ハッシュタグ
#シニアの暮らし
#シニアの日常
2つのブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして応援してくださると嬉しいです。
にほんブログ村 片付け・収納(個人)ランキング
人気ブログランキング シニアライフ
カテゴリ
タグ