収納スペースが減ったのもその理由ですが、50代になってからの引っ越しでしたから、体力気力が衰える60代以降に向けて少しでも身軽になりたいとも思っていました。
そのときに処分しなかったもので、今も我が家にあるもの、それはすり鉢です。
なくてもどうにかなりますが、引っ越し時にも、その後にも捨てずにキッチンの定位置に収まっています。
毎日使うキッチングッズは、こまめに見直したいものですね。
こんなテーマも参考になります。
キッチンの片付け・断捨離・収納 その他生活ブログ・テーマ
すり鉢の使い方は「する」だけではない
すり鉢は、その名のとおり「する」ことに使われます。
でもそれ以外に、「つぶす」「あえる」「砕く」・・・といった使われ方も。
すり鉢の出番は多い?少ない?
すり鉢って頻繁に使いますか?
30年以上前の結婚当初は、ゴマをするときにはすり鉢を使っていましたが、今では市販のすりゴマばかり(笑)
白あえは生協の白あえベースが簡単便利で、お豆腐から作ることがなくなってしまいました(^_^;)
じゃあ、すり鉢っていつ何に使うの?ってなりますが、引っ越しのときにも何度かのキッチングッズ見直しのときにも、私は処分せずにとっておきました。
仕舞っておく場所があるというが大きな理由です。
久しぶりにすり鉢を使った感想
昨年末久しぶりにすり鉢を使いました。
おせち料理に鶏ひき肉の松風焼きを作ったときにです。
鶏ひき肉と調味料などを混ぜ合わせるときに使いましたが、すり鉢の中でなめらかに仕上がりました。
ボウルでもできないことはないのでしょうが、すり鉢にあるすり目とすりこぎとの組み合わせが、良い仕事をしてくれた!と感じ入った次第です。
プラスチックやステンレルのボールに比べて重さがあるのがネックですが、やはり便利な道具だと改めて感じ、丁寧に洗っていつもの場所に保管。
あまり料理好きとは言えない私ですから、次の出番はいつになることやら(^_^;)
今後は処分対象になるかもしれませんが、いまのところ定位置に収まっています。
すり鉢の代用
すり鉢がない場合でも、身近なもので代用できます。
ボウルや器を使ってつぶしたり、あえたり、混ぜたり。
する代わりに、おろし金やフードプロセッサーなどを使っても。
ドンピシャリの道具がなくても、お料理は可能です。
まとめ
すり鉢に限らず、なくても対応できるものはほかにもあるでしょうね。
収納スペースの問題だけでなく、お手入れの手間という点でも、持ち続けるか、処分するかの分かれ道になると思います。
今はキッチンに収納してあるすり鉢。
久しぶりに使ってみて納得したので、しばらくは手元に置いておくつもりです。
でも年齢が上がり、体力気力の衰えによっては、早々に引退してもらうかもしれません(笑)
まずは2つあるすり鉢のうち、小さい方を手放そうかと考えているところです。
片付け・収納(個人)ランキング
50代の生き方 ランキング
人気ブログランキング・50歳代
人気ブログランキング/日記・雑談(年代別)
捨てる?捨てない?そんな悩みは誰にでもあるもの。
こんなテーマに、解決のヒントが見つかるかも!
ブログ村テーマ
断捨離できないもの、残したいもの
持っていなくても困らないもの
暮らしの選択。
カテゴリ
タグ