自宅にある程度の在庫はありましたが、時間の経過とともにそれも少なくなって・・・。
使っていない固形石けんがいくつもあることを思い出しました。
しっかり泡立てて正しく手洗いすることが目的なので、固形石けんでも十分です。
仕事で外に出る夫には液体ハンドソープを使ってもらい、私は固形石けんを使うことにしました。
ブログ村テーマ 我が家のコロナウィルス対策
手洗いは固形石けんでもOK!
マスク、手指消毒液の次は液体ハンドソープがお店にない。
— ゆきの@遠距離介護娘&施設介護嫁 (@yukino_50life) April 30, 2020
まだ家に多少の在庫はあるけど、こんな状況がいつまで続くかわからないから、しまいこんでいた固形石鹸を使い始めた。
こんな時どうするQ&A:手洗いの注意点は? 石けん、十分泡立てて「除菌」 - 毎日新聞 https://t.co/PxAgeRzHks
上のツイートをしたときの毎日新聞の記事には、東邦大学看護学部感染制御学研究室の小林寅赴ウ授のお話があり、「殺菌用の石けん出なくても、浴用でも台所用でもかまわない」という内容のことも書かれていました。
固形石けんの置き場所がない!
液体ハンドソープが使われる以前は、どこの家庭でも固形石けんを使っていましたね。
そして洗面所では、マグネットで石けんを固定していた光景を思い出します。
ソープホルダー 固形石鹸ホルダー
また石けん箱もよく利用されていました。
でも今、どちらも手元にありません。
固形石けん自体を使わなくなっていますから、なくて当たり前ですけど。
また、正しい手洗いにはしっかり泡立てることが大事です。
ということで、家にあった石けん用ネットに入れて使うことに。
さてと、洗面所のどこにどうやって置こうか・・・。
ネットに入れた固形石けんをつる下げるか、置くか
洗面台鏡裏の収納棚に、クリップで留めてみました。
十分に泡立てるため、濡れた手で石けんをこすると周囲が汚れてしまいます。
手洗いのたびに洗面所の掃除が必要になると、手洗い⇒掃除⇒手洗い⇒・・・無限ループです(^_^;)
またぶらぶら感もイヤで、これは即却下!
家にあった容器に入れてみました(何の容器かは・・・笑ってください)。
設置当初はよかったものの、しばらくすると濡れた石けんが溶けてぬめることに。
これも却下です!
さてどうしたものかと迷っていたら、夫が洗面台脇のタオルホルダーに掛けてくれました。
泡立てるときはクリップから外して使い、使い終わったらまたクリップに掛けます。
石けんを入れていた容器は、石けん液が垂れるのを受けるのに利用。
おしゃれ感ゼロですが、今のところこの使い方でまあまあ満足しています。
また何か思いつけば変えるかも・・・。
まとめ
固形石けんを久しぶりに使ってみると、液体でなくても手洗いには十分役立ちます。
液体ハンドソープもまた出回るようになるでしょう。
それまでのつなぎとして、家にある固形石けんを使っていくことにします。
ソープホルダー 固形石鹸ホルダー マグネット
posted with カエレバ
片付け・収納(個人)ランキング
50代の生き方 ランキング
人気ブログランキング・50歳代
暮らしに関するブログはこちらです。
カテゴリ
タグ